
まず、ブログを見てもらうにあたって、下記項目に当てはまってない方は見る価値がないので離脱してください。
1、楽天カードを持っている。または、楽天カードを持とうか検討中の人
2、楽天市場で年間11万円以上利用する人
3、楽天ETCを利用中の人
4、空港ラウンジをりようしたいな~って人
以上4点です。それ以外の方は検討しても意味がないと思います。
楽天カードを持っている。または、楽天カードを持とうか検討中の人
楽天カードを持っている。または、楽天カードを持とうか検討中の人は楽天ゴールドカードは
楽天カードよりも結構お得なので検討しましょう。

楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカード
通常の平均1%ポイントカード支払い | 楽天カード支払い | 楽天ゴールドカード支払い | |
楽天会員pt | 31 | 31 | 31 |
楽天カードpt | 0 | 31 | 31 |
楽天ゴールドカードpt | 0 | 0 | 93 |
合計 | 31 | 62 | 155 |
楽天市場で年間11万円以上利用する人
楽天市場で年間11万円以上利用する人はポイント率を年会費で計算するだけです。
ポイント還元率は100円につき
楽天カード | 楽天ゴールドカード | |
楽天圏以外 | 1% | 1% |
楽天市場 | 3% | 5% |
簡単に言うとこんな感じです。他にもSPUとかややこしい制度があります。調べると結構お得ですが、今回は楽天カードの還元率のみの説明ですので省きます。
年会費が2,200円税込ですので、これは単純ですね。年間11万円(税込)利用する方は切り替えるべきです。
楽天ETCを利用中の人

楽天ETCを利用中の人は年会費が無料になります。
楽天ETCカードの年会費は通常550円(税込)です。
しかし、楽天会員ランクが「ダイヤモンド会員」「プラチナ会員」の方は無料です。
楽天ETCのメリットは通行料金100円で1pt獲得できることです。他にはありません。
自分は、仕事、旅行で年間8万円以上使うので楽天ETCは必須で使っていました。しかし、年会費が掛かっていましたので、毎年500円(税別)引かれていました。もったいないですね。
空港ラウンジをりようしたいな~って人

国内空港ラウンジ年2回まで無料です。
航空旅行をしない方は全く意味がないです。
自分も、ほとんど、飛行機で旅行をしないですが憧れますね~去年と4年前に北海道と九州に旅行に行ったので、その際に楽天ゴールドカードでしたら無料で利用できましたね。
一度利用してみたものです。興味本位で。
まとめ
楽天ゴールドカードは、基本的に楽天市場で年間11万円以上使う方は楽天カードからの切り替えればお得。
これだけ覚えていれば大丈夫です。その他ETC年会費、国内空港ラウンジは・・まぁそれほどお得ではないかな~。
楽天市場で年間の購入履歴を確認できますので、前年の購入履歴を確認してみてください。

ちなみに、自分はお店の洗剤類を他のサイトが安いので買っていましたが、そちらのサイトは洗剤そのものも安く、ポイントも1ポイントついてましたので、楽天カード→楽天市場3ポイントよりも実質安かったです。
楽天ゴールドカード5ポイント計算したら、年会費をさしい引いても3万以上毎年損してましたorz(/TДT)/
10年前から同じですので、10年前に楽天ゴールドカードあったか知らないですが、30万ptの損かぁ~
ポイント制度は面倒なのでしっかり見てこなかった自分が悪いですね。30万ptはよい勉強になったと思って諦めます。
以上
ご覧いただきましてありがとうございます。
先日、お店のクレジットカードを楽天カードから楽天ゴールドカードに切り替えました。
年会費(2,200円税込)が掛かる、楽天ゴールドカードは敬遠していたんですが、調べてみるともっと早く切り替えるべきでした。と反省しています。
現在、楽天カードを使っている方、楽天カードを検討中の方は是非参考にしてください。